ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月04日

小田原 伝説のラーメン

昨日高田馬場に行く予定があり...


かねてから行こうと思っていた


高田馬場  味一




に行ってきた。


小田原のラーメン好きには言うまでも無いが...


ここは私が物心つく前から、美味しい旭川味噌ラーメンを出していた超行列店だった。


2年前に親父さんが亡くなってからは、もう2度と食べられない伝説の味になってしまったが


高田馬場に親戚筋が味一をオープンしたと情報が入っていた。


なかなか行く機会が無かったが、満を持していってきましたドキッ


お店の前に行くとあの懐かしい匂いが...


ああ~これだ~ドキッと、早くも興奮ぎみに...


中はカウンターのみのこじんまりした造りに、


気持ちいい対応の従業員さん。


迷わず、小田原味噌チャーシュー麺を注文ニコニコ



 


まあオリジナルと比較するのもおこがましいのだが、かなり近い味が出せていると思うニコニコ


今後も研究を重ねて、限りなくオリジナルに近づけていって欲しいチョキ




 


美味しかったです。  


Posted by ベニテング1号 at 10:29Comments(0)

2009年03月07日

行ってきました!

ピンクの星平塚にあの名古屋で有名な喫茶店ニコニコ


コメダ珈琲店があると知って...


すっ飛んで行ってきましたケーキ


コメダ珈琲店




















昔、俺が住んでいた所のすぐ近くだったりして...


一番人気の...もちろん白ノワールを注文ピンクの星





















大きいのは食べれないから、ミニを...


私はアップルパイが大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きなので...


びったりはまりましたドキッ


さすがに旨い旨い旨い!暖かいパイ生地にアイスクリームが溶け出して...ぴよこ3


たまりませんなぁチョキ  


Posted by ベニテング1号 at 21:48Comments(1)

2009年02月25日

冬の丹沢、西湘、湘南グルメ情報

インフルエンザにかかってしまったガーン

予防接種も受けたのに...ぴよこ_風邪をひく

その上、体調が弱っていたため、普通の風邪にもかかってしまい...

体調が最悪タラ~

この忙しい時期に何をやっているのか...情けないパンチ

という訳で、少し元気になってきたので、溜まっていたラーメン情報でも

一挙公開いたしますチョキ

湯河原 国味 のラーメン

 
醤油味

ここも小田原系ラーメンの有名店ニコニコ旨い!
味噌味 何を食べても美味しい。


次に...秋葉原の長崎ちゃんぽんの、知る人ぞ知る名店長崎飯園






 とっても優しい味です。わかりにくい場所

  にありますが、いつも混んでいます。 

  


またまた地元に戻って嬉し懐かしの情報が入ってきました。

もう20年以上も前、サーフィンをやっていた頃、

茅ヶ崎の柳島をホームグランドとしていた私は、海から上がり、

お腹がすいたときのパターンとして、よく辻堂の 城門ラーメン 

食べに行ってました。横浜に引越し、知らないうちに無くなっていたのですが...

なんと茅ヶ崎に復活するとか...あの生姜とザーサイと餡かけ溶き卵のコラボが

懐かしく思い、速攻で行って来ました。色々調べたら、辻堂と三浦海岸にもある

そうで...全部行って食べたる!!という訳でオープン間もない、茅ヶ崎店へドキッ


 色んなメニューがありました。

 オープンしたてでバタバタしてましたが...

  懐かしの味を堪能出来ました。

  う~ん20年前の輝いていた頃の思い出の味が
 
  甦って...

  ノスタルジックやな~ドキッ感激感激!!


 


城門らーめんを堪能した後、廻りを見渡すと...あれれ? 

お洒落なドーナツ屋さんが...ビックリ

はらドーナツ 茅ヶ崎店
 ドーナツ好きの私には素通り出来ませんなぁドキッ

 神戸のお豆腐やさんのドーナツということで、



 
体に優しいドーナツですな~ニコニコ素直に美味しいです。いわゆるアメリカ系ドーナツとは

違い、さっぱりあっさりのドーナツです。

同じ系統に私がいつも贔屓にしている秦野の蓑毛にある

五右衛門とうふ のドーナツと同じです。































ここの石臼引き豆腐は超お勧めです。味が濃くて、本来の大豆の味が生かされて...

塩を付けて食べると、今までの豆腐の概念が変わります。



最後に...丹沢の定期監察に出かけた時に立ち寄った喫茶店です。

表丹沢青山荘・気まぐれ銘水喫茶
空いてる時には寄りますが...水汲みの人でいつも混んでいます。

ジャズ歌手のグレースマーヤさんhttp://www.gracemahya.com/

のお母さんがやってます。http://www.meisui-kissa.jp/

ルーシー嬢が喉が渇いた様なので、名水コーヒーでもと思い

ちょっと立ち寄り...






 




























 ケーキもコーヒーもとても美味しいですドキッ

 やっぱり自然の中でのコーヒーが一番かな。

 いいお店です。

 冬の丹沢もなかなかです。




















 ではまたキノコ2

  


Posted by ベニテング1号 at 10:56Comments(2)

2009年02月03日

ゴルフでお蕎麦

今年初めてのゴルフドキッ

あ~忙しかったので、とっても嬉しい!!

というわけで、今日のラウンドは...

富士山の南斜面にある

南富士カントリー倶楽部です。

普段の行いがと~てもいいので快晴&ぽっかぽか晴れ

で、この景色ニコニコ







 







 




 
裾野へ行くと必ずよって帰るのがお蕎麦屋さん。

この近辺にはお気に入りのお蕎麦屋さんが2軒ありますが...

一軒はお休みということで、

今日は蕎仙坊さんへ....



















静岡県裾野市須山1737  0559-98-0170
営業時間:11:30~18:00
定休日:第2・第4火曜 



いつもの田舎蕎麦とせいろの2色盛りドキッ



庭の外を見れば...

お~! 野鳥が沢山きています。

腰の効いた蕎麦は旨い旨い旨いのだドキッ



貸切状態のゴルフ場と美味しい蕎麦で満足満足!

スコアは秘密秘密シーッ

  


Posted by ベニテング1号 at 19:43Comments(1)

2009年01月20日

ぶらり浅草

今日は仕事で浅草へニコニコ

打ち合わせが終わり、寒かったので

懲りずにラーメン屋へチョキ

浅草にはお気に入りのラーメン屋がいっぱいありますが...

特にお気に入りのラーメン屋

浅草 津軽煮干ラーメンつしまさんへ



















とにかく、ここの バリ煮干そば の凄い事ビックリ

スープをすすればお口の中はニボニボニボニボニボと煮干祭りじゃ~

と大変なことになります。初めての人にはインパクトが強すぎるかも...

 

















スープなんか、煮干の粉末が見え隠れ...

ランチの時に百円で食べられる韓国風明太子ご飯を一緒に頼めば

豪華B級ランチの出来上がりドキッ

帰り際に浅草寺でちょっとお参りシーッ































トロ通りを通り銀座線へ。



















昭和やなぁ~   


Posted by ベニテング1号 at 19:29Comments(0)

2009年01月18日

小田原の美味しいラーメン

仕事も一段落したので、嫁さんを連れて、ラーメン&温泉に行きましたニコニコ

小田原にはナカナカどうして。うまいラーメン屋が結構ありますピンクの星

で、今日は結構寒かったので....

こってり目がいいかと...

深味や さんへおにぎり

私は結構かやっていますが、嫁さんは初めてぶた

お勧めメニューの

ヤングこてこてしょうゆ味(オヤジなのに...)

 



















背油たっぷりのこってり醤油とんこつドキッ

スープは意外とあっさりいけます。旨い旨い旨いぴよこ3

嫁さんは、深味や特製味噌ラーメン



















こちらも少々こってりで甘めの味噌とんこつに辛味噌を溶いて食べるタイプ。

これもかなりはまる味です。

今日はチャーハンは食べませんでしたが、こちらもお勧め!!

満腹になり、箱根の温泉温泉にドキッ

四十肩がなかなか治らないので、泉質重視で硫黄の温泉へ...

箱根の温泉は色んな泉質があって体の症状別に温泉を選べるのGOODです黄色い星

で、今日は湯の花温泉ホテルの日帰り温泉に...

ここは私のお気に入りの温泉のひとつで少々お値段はお高いものの

泉質は保障済みチョキ真っ白な硫黄のにごり湯です

混んでて写メは撮れませんでしたが、リラックス出来ました。

お勧めですシーッ

  


Posted by ベニテング1号 at 18:48Comments(1)

2008年07月15日

隠れ家的お蕎麦屋さん&桃

日曜日に山梨県へニコニコ

今回は山中湖~西湖を抜けて、芦川村経由、一宮、甲府方面へ

芦川村から境川に抜ける途中にいつも気になっていたお店が一軒......食事

派手に宣伝してるわけでも無く.....

ひっそりと山の中に佇んでいました。

 蕎麦屋さん......

お蕎麦屋さんの前は、イタリアンレストラン&居酒屋さんだったそうな。

私はお蕎麦が大好きなので、いよいよ意を決して突入しました。

物凄く感じのいい、おとうさん と おかあさん(かな?)がお出迎えニコニコ

一目で当たり!とわかりました。

なかなか良い雰囲気......

今流行のスタイルのお蕎麦屋さんです。

外は猛暑で車は熱々モード  「あの~ぅ....犬がいるんですけど.....」嫌な顔一つせず、

特等席へニコニコ



メニューはいたってシンプル......

手打ち二八そばを注文。なかなか腰のある、薫り高い良いお蕎麦です。

蕎麦はかなり太め....

う~ん!旨い、旨いドキッ 蕎麦湯もとろとろで最高!



私は田舎蕎麦の方が好きなので、この手のお蕎麦は大歓迎!!こんな山奥に.......

いや~感が冴えました! ご贔屓にしたいと思います。

本当の目的は桃狩でしたが......

いつも行っている桃の農家さんはなんと来週からだとさガーン

調べていかなかったのがいけなかったのねテヘッ

で...桃畑の中をさまよっていると....

こんなのがありましたニコニコ

アウトレット桃ハウス.....

 

まだはしりなのに、アウトレット.....確かに安い?

一個百円位ビックリ

手ぶらで帰るわけにもいかず、ついつい購入しました.....

で、結果は.....極普通の味でした。まあそんなもんですなテヘッ  


Posted by ベニテング1号 at 22:39Comments(0)

2008年05月18日

富士山西麓散策

本日は定期的に散策している富士山西麓の林道をドライブしてきました。

生憎標高の高い林道は閉鎖が多く、まだまだ冬の名残を見せていました。

大好きな山菜は今日は取らずにひたすら林道を歩こうと思い、富士スカイライン2合目付近の名も無い林道に潜入します。


新緑がとてもきれいです。

途中何回か鹿の群れに遭遇しましたが、写真はとれずテヘッ





  歩き回り2時間ニコニコちょっと山の中に潜入したら......

こごみの群生地(畑だなこりゃ)にビックリ遭遇!

すでに葉っぱは開いており、場所をGPSに記憶させ来年の楽しみにシーッ

マイナスイオンをたっぷり吸い込み、体はリフレッシュ!森の中は本当に気持ちがいいニコニコ

おなかが空いたので、富士宮まで出て、焼きそばでも........


目玉焼きダブル!ドキッ

富士山周辺はB級グルメの宝庫ですなぁ~ニコッ   

富士吉田に行けば吉田のうどん

富士宮では富士宮焼きそば。

B級グルメ大好きの私にとって山梨は最高です。

そしてデザートも忘れませんニコニコ

   この辺では有名。
    
   ブラウンスイスも良いですが、私はジャージーの方が好きドキッ

   ルーシー嬢も満足!







 





















 結局、カロリー消化にはならず........テヘッ

まっいいか晴れ






  


    


Posted by ベニテング1号 at 19:45Comments(0)

2008年05月07日

本日のランチ

本日のランチは銀座ヤンヤンの五目冷やし中華だよ~んアップ
冷やし中華が美味しい季節になりましたニコニコ   


Posted by ベニテング1号 at 22:52Comments(0)