2008年05月31日
富士山周辺釣行
久しぶりの富士山周辺釣行2回戦
毎年必ず2回は行く、忍野近辺の桂川と平日休暇が取れたので、
かねてから行きたいと思っていた、裾野フィッシングパークに、
北海道仕込のN先輩と行ってきました。
桂川は、平日ということもあってガラガラ
休日明けのマスちゃん達は、土、日で散々
叩かれたのでしょう
朝一なのに全く反応がありません。
N先輩は、フライマンですが。次第に状況が
掴めたと同時にぽつぽつとヒット!
私は......言い訳ですが、もともとここは
ルアーマンはあまり歓迎されないし、ポイントも
厳しい場所にあり、熟知していないと厳しい場所
なので......半ばあきらめていましたが......
まっ空いてるし、 色んな事を試そうと、持っていたルアー
を総動員して何とか攻略法を見つけようとがんばりました
キャスティングが慣れてきて、見える魚はルアーに反応しないのならば、見えない魚を人が狙わない所で
やってみようと......
場所を移動して、深みのある急流ポイント.....まさにここに答えが隠されていました。
上流にキャストしてラインのテンションをかけたまま下流まで流すと....アタックしてきます。
何回かキャストを繰り返し、ポイントが把握できて......やっぱりこういう所には潜んでいるのですねー
コツを掴めばこっちの物立て続けに4本ヒット、大物も潜んでいたようで.......
大物のGETはなりませんでしたが、楽しめました
結局ここではN先輩が8本。
私は6本で終了。
おなかが空いたので.....
吉田のうどんを食べてから裾野方面に移動。
すそパは、大物トラウトとの格闘が期待できるとあって、ラインもやや太目の4lb。
申し訳ないほど空いていましたやっぱり平日の釣行にかぎるなぁ~。
満を持して第1投....何と一投目から大物HIT!!
予測をしておらず......あっけなくバラシ(へたくそ)
しかしその後もルアー有利な展開で3時間で10本とまずまず。
N先輩もフライで頑張ってますが.......なにしろ魚がでかい! ので
フライをばっかばっか持っていかれます。
それでも50cm級のメタボなマスを5本もゲット、私も美味しそうなマスを
キープして終了。
いや~...ストレス発散できました。
2010 富士山きのこ狩り PART 4
富士山きのこ狩り 2010 PART3
富士山きのこ狩り 2010 PART2
富士山のキノコ 2010
トガリアミガサダケ